【夏季休暇のお知らせ】
17日(水)より通常通り営業いたしますので、上記期間中のお問い合わせに関しましては、17日(水)以降ご連絡させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
平成28年度(2016年)岸和田地車祭禮年番発行の岸和田だんじり祭パンフレットに弊社広告を掲載しました。
その他、掲載のお礼としてタオル・団扇・カレンダーを頂きました。
だんじり関連ページ
岸和田だんじり祭りに向けて
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3381
岸和田だんじり祭りの遣りまわし時のマンホール滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3391
滑り止め加工蓋の設置確認を兼ねて岸和田だんじり祭り見物
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3396
岸和田だんじり祭の為の滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3468
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工予定。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3481
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その1
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3489
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その2
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3494
マンホール蓋の滑り止め経過報告。(スリップレイトシグマ01、ロジングリップ)
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4492
突然の雨にご用心ください。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4583
マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4659
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4667
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4677
マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf
倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp
皆様にはいつも大変お世話になっております。
有限会社テック・グランドアップ代表の上薗です。
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年も皆様の多大なご支援により、無事に本年の営業を終了させることができ、厚く御礼申し上げます。
来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同、心よりお願い申し上げます。
尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
〔年末年始休業期間〕 12月26日(土)~1月4日(月)
新年は1月6日(水)9:00より通常営業開始となります。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。
平成27年10月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)に和泉市内各地で秋祭りが行われます。
和泉だんじり大連合
和泉だんじり大連合では、10月11日(日)午後1時~4時に下図コースを曳行します。
なお、10日(土)・11日(日)はフチュール和泉から和泉府中駅へつながる歩行者用デッキが終日通行止めとなります。
駅を利用する場合は、駅下のエレベーターまたは階段を利用してください。駅西側の規制はありません。
信太連合のだんじり・みこし
信太・幸地区では、だんじりやみこしが10月11日(日)に聖神社に勢ぞろいします。
10月12日(月・祝)午後1時~5時に下図コースを曳行します。
松尾連合のだんじり曳行
松尾連合では、10月11日(日)午後1時~4時に下図コースを曳行します。
横山校区伝統のみこし祭り
横山校区では、10月11日(日)に12町が当番制で担ぐ校区自慢のみこし祭りを行います。
マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。
マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf
倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp
自身が参加する和泉だんじり大連合の日時とコースの詳細お知らせします。
各町だんじりを下図の位置に配置したのち、午後1時より一斉スタートとなります。
マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。
マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf
倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp
平成24年度より神戸市が管理する各所公園の階段段鼻に、視認性向上を兼ねた滑り止め加工としてスリップレイトΣ03(SR工法)が採用されています。
視覚障害者(ロービジョン)や高齢者の方はもちろん健常者にとっても、どこが階段段鼻なのか解りにくく、段鼻を踏み外す危険性のある階段等で使用されています。
滑り止め効果があり、段鼻部分の視認性を向上して識別化できる工法で、現況の床色に対し目立つ色の骨材(輝度比2.0以上を確保)を使用して、厚さ2ミリで仕上げ加工します。
(画像はイメージです。)
繊維化合成エポキシ系樹脂(滑り止め骨材含む)左官仕上げSR工法。
階段(屋内、屋外)・段鼻の滑り止め(スリップレイトΣ03) https://kaidan-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=12
スリップレイト∑03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
倒事故撲滅!!
防滑施工の重要性 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=1097
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp
平成26年10月25日(土)~26日(日)に和泉市池上町の池上曽根史跡公園で開催された「第36回和泉市商工まつり」に出店しました。
昨年は台風の影響で早々に中止決定となりましたが、今年は2日間とも好天に恵まれ、26日(日)は26℃まで気温も上がり暑いぐらいの開催日となりました。
弊社は弊社は滑り止めお守りと滑り止めコーティング材ノンスリップコートの販売と、先輩の力を借りて塩干物(するめ・ちりめんじゃこ等)の販売をおこないました。
弊社の取扱商品は予想通り(笑)数点しか売れませんでしたが、塩干と大福餅は沢山のお客様に買って頂きました。お客様の中には「昨日、買って美味しかったからまた買いに来たよ~」とリピーターさんまで出来ました。商品お買い上げのお客様誠にありがとうございました。
また、来年も出店を予定しておりますので、宜しくお願い申し上げます。