和泉市立芦部保育園通路の滑り止め(SR工法)

令和2年12月26日に和泉市立芦部保育園の通路の滑り止め加工をスリップレイトシグマ03(SR工法)で行いました。
以前に施工された排水管布設工事のモルタル復旧部分が経年によってツルツルになり、防滑ビニールシート貼っても滑って危険だという事で加工に至りました。

施工前

完了

これで保育園を利用される園児・先生・保護者の方々は、安心して通路を利用して頂けます。
よかった、よかった(笑)

注意喚起をしながら滑りも止めます!(SR工法)
スリップレイトシグマ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

令和三年(2021年)新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

平素より多大なるご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
おかげさまでテック・グランドアップは子年の昨年で、創業22年目を終えることができました。

テック・グランドアップは、本年も引き続き、安全安心なサービスを皆様にお届けしつつ、創業23年・設立19年目の今年も、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえり、地道にひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。

私たちの夢は皆様の応援があればこそ実現します。
本年もテック・グランドアップをよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

有限会社テック・グランドアップ
代表取締役 上薗 真一

今年も一年間皆様に大変お世話になりました。(2020年)

皆様にはいつも大変お世話になっております。

有限会社テック・グランドアップ代表の上薗です。

早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

本年も皆様の多大なご支援により、無事に本年の営業を終了させることができ、厚く御礼申し上げます。

来年も更なる発展・飛躍に向けて、より一層の努力をし、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。

〔年末年始休業期間〕 12月29日(火)~1月5日(火)

新年は1月6日(水)9:00より通常営業開始となります。

時節柄、ご多忙のことと存じます。

くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。

 

和泉中央駅前喫煙所設置工事

明日(10月1日)から施行される「和泉市特定の場所における路上喫煙の制限に関する条例」に伴い、和泉中央駅前と和泉府中駅前に喫煙所が設置されました。

弊社施工の和泉中央駅前喫煙所は本日竣工検査を受け、無事合格いたしましたので、明日から供用開始です。




土木建設工事もお任せください!
テック・グランドアップ土木建設工事 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=14
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

海遊館冷蔵庫出入り口のスロープ鉄板防滑(滑り止め)加工

2020年9月27日に、海遊館の生き物達の餌をストックしておく冷蔵庫の出入り口スロープ鉄板防滑加工を行いました。

以前、加工した滑り止め塗料が擦り減り、鉄板が濡れている時に、職員の方々が転倒していたので、今回施工に至りました。

施工前
施工後
設置後

今回の施工は短時間で作業できるロジングリップを使用して加工しました。

これでここを通行される職員さんは、水で濡れていても安心して通行して頂けます。
よかった、よかった(笑

ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑る床材でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622  FAX 0725-40-3623  mail info@t-ground.co.jp

第二わらしべ園のハンドホール蓋滑り止め加工

2020年8月2日に、大阪府枚方市の第二わらしべ園のハンドホール蓋防滑加工を行いました。

雨天等で蓋が濡れている時に、施設利用者の方々が転倒していたので、今回施工に至りました。

施工前
施工後

今回の施工は短時間で規制を解除できるロジングリップを使用して加工しました。

これでここを通行される方は、雨の日でも安心して通行して頂けます。
よかった、よかった(笑

ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑る床材でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622  FAX 0725-40-3623  mail info@t-ground.co.jp

令和二年度(2020年)和泉だんじり大連合の中止が決定しました。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、毎年10月に18台のだんじりが和泉府中駅前に集合して開催されていている和泉だんじり大連合の中止が決定しました。
※岸和田市の春木地区で9月に予定されていた「春木だんじり祭」のだんじり曳行も自粛すると発表されました。

それに伴い、私が参加している黒鳥町の郷小路は曳行(試験曳き1日、本祭り2日)を中止としました。
※他の17町は各町自主決定のため、詳細は分かりません。

一時も早く新型コロナウイルスの感染拡大が収まり、来年は楽しいだんじり祭りが開催できるよう祈るばかりです。

※だんじり関連ページ
岸和田だんじり祭りに向けて
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3381
岸和田だんじり祭りの遣りまわし時のマンホール滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3391
滑り止め加工蓋の設置確認を兼ねて岸和田だんじり祭り見物
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3396
岸和田だんじり祭の為の滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3468
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工予定。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3481
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その1
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3489
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その2
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3494
マンホール蓋の滑り止め経過報告。(スリップレイトシグマ01、ロジングリップ)
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4492
突然の雨にご用心ください。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4583
マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4659
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4667
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4677
だんじり前梃子の衝撃・抵抗にも耐える高耐久・長寿命化マンホール蓋滑り止め工法
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6066
マンホール・ハンドホール蓋の高耐久・長寿命化滑り止め加工
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6073

マンホールの滑り止めにはこれだ!
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

 

水族館の水槽アクリル板目地シール打替え後のキズ及び汚れ除去修復研磨

大阪市港区にある世界最大級の水族館「海遊館」の水槽アクリル板目地シール打替え後のキズ及び汚れ除去修復研磨を2020年1月24~26日に施工しました。

施工状況 

今回の施工は、水槽アクリル板端部のシール打替え時にできたキズ及び汚れ除去作業でした。
ペーパー研磨5工程、コンパウンド研磨2工程からバフ掛け・汚れ防止コーティングまでの9工程の施工でした。

施工前 

施工後 
(ライトの上に見える傷は水槽内部の傷です。)

アクリル・ポリカの傷や汚れでお困りの方はあきらめる前に、是非ご相談ください。

ガラス・鏡・アクリル・ポリカの再生(ガラスフィルム、ガラス・鏡・アクリル・ポリカーボネートの磨き、ガラス防汚・省エネ・滑り止めコーティングのことなら、安全安心生活支援隊のテック・グランドアップにご相談ください。) https://glass-suberidome.t-ground.co.jp/

水族館の水槽アクリル板の小キズ及びクモリ除去修復研磨

大阪市港区にある西日本最大級の水族館「海遊館」の水槽アクリル板の小キズ及びクモリ除去メンテナンス研磨を2019年8月16~9月15日に施工しました。

施工状況 

今回の施工は、観覧側の小キズ及びクモリ除去2回研磨からバフ掛け・汚れ防止コーティングまでの4工程の施工でした。

施工前 

施工後 

アクリル・ポリカの傷やクモリでお困りの方はあきらめる前に、是非ご相談ください。

ガラス・鏡・アクリル・ポリカの再生(ガラスフィルム、ガラス・鏡・アクリル・ポリカーボネートの磨き、ガラス防汚・省エネ・滑り止めコーティングのことなら、安全安心生活支援隊のテック・グランドアップにご相談ください。) https://glass-suberidome.t-ground.co.jp/

令和二年(2020年)新年のご挨拶。

明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

平素より多大なるご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
おかげさまでテック・グランドアップは亥年の昨年で、創業21年目を終えることができました。

テック・グランドアップは、本年も引き続き、安全安心なサービスを皆様にお届けしつつ、創業22年・設立18年目の今年も、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえり、地道にひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。

私たちの夢は皆様の応援があればこそ実現します。
本年もテック・グランドアップをよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

有限会社テック・グランドアップ
代表取締役 上薗 真一