2013年平成25年度だんじり十月祭礼の各地区ご紹介。

2013年10月12日以降に平成25年度だんじり祭が行われる泉州各地区をご紹介致します。

北の地区から

2013年10月12・13日開催

堺市
陶器地区、登美丘地区、菅生地区

高石市
高石連合(紀連・羽衣・取石)

泉大津市
穴師地区、曽根・助松地区、濱八町

和泉市
府中地区、黒鳥・伯太地区、郷荘地区、松尾地区

泉北郡
忠岡町

岸和田市
八木地区、山直地区、山直南地区、山滝地区、南掃守地区、旭・太田・修斉地区

貝塚市
麻生郷地区、木島・西葛城地区、南近義地区、北近義地区

泉佐野市
長坂地区、長滝・安松地区、上之郷地区

泉南郡
熊取町、田尻町

2013年10月12・13・14日開催

和泉市
信太・幸地区

マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

平成25年度和泉だんじり祭が近づいてきました。(昨日は試験曳き)

2013年10月12日から始まる平成25年度和泉だんじり祭が近づいてきました。

日程は黒鳥・伯太地区、府中地区、郷荘地区、松尾地区が12・13日の2日間で、信太・幸地区が12・13・14日の3日間となっています。

それに先立ち、昨日(2013年10月6日)は和泉市の黒鳥・伯太地区、府中地区、信太・幸地区、松尾地区で、だんじりの試験曳きが行われました。
(郷荘地区は先週の9月29日)

私の参加する黒鳥地区は13時から16時までの3時間でしたが、事故も無く安全曳行で終わる事が出来ました。


曳行前の曳行責任者からの挨拶風景。

平年ならば最高気温は25℃前後なんですが、昨日は32℃の季節外れの真夏日となり、みんな汗だくになりながらの曳行でした。

特に私の所属している郷小路は、毎年試験曳きの時に山荘町というところまで行くのですが、そこに行くのに急な坂を上ります。


暑さでみんなバテバテです。

暑いのも厳しいですが、「去年の警報が出る位の大雨よりましやな。」などと言いながら上って行きました。


去年の曳行シーンです。
雨で足元が滑り転倒者続出でした。

いつもは介護老人保健施設サンガーデン府中へ表敬訪問を行うだけですが、今年は新しい試みでワンサランドという200区画以上の新しい住宅地まで行き、そこの子供たちに少しだんじりを引いてもらい祭の楽しさを広め、やがては青年團にという作戦です(笑)
ワンサランドブログ ワンサか日記で紹介されています。
http://www.fuji-ie.jp/blog/wansa/2013/10/post-876.html
今は少子化のせいなのか、どこの町も青年團の人数が少なくなり、祭りに参加してもらうためにイベント等を行うところもあります。

そこから自町に戻り、4台のだんじりによる曳行を行いました。


郷小路

上泉

辻小路

坊小路

事故も無く帰ってきて、地車庫にだんじりを納めて無事試験曳きは終了しました。

ちなみに今年、青年團の副團長の次男とのツーショット写真をww

マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

2013年「第35回和泉市商工まつり」に出店します。

誠に残念ですが、台風27号接近により開催中止することとなりました。

2013年「第35回環泉市商工まつり」中止のお知らせ。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4801

平成25年10月26日(土)~27日(日)に和泉市池上町の池上曽根史跡公園で開催される「第35回和泉市商工まつり」に出店します。

 
今年の特別ゲストは瀬川瑛子さんです。

本日は和泉市商工会議所で、その出店者への説明会と出店小間の場所決め抽選が行われました。

弊社は滑り止め御守り



と先輩の力を借りて塩乾物(辛子明太子・ちりめんじゃこ等)の販売なので該当はしないのですが、やはり今年は8月に京都府福知山市の花火大会爆発が起き、小学生の男の子を含む3人が大やけどをして死亡し、55人が重軽傷を負った事故を踏まえ、発電機の使用は一切禁止となり、LPガスの取扱いについても消火器の設置や消防署の巡回も数回行われるもようです。

説明会も終わり、いよいよ場所決めの抽選会が始まり、一番目立つステージ前の小間を狙っていたのですが、抽選結果は6番札を引き下の画像の位置に決まりました。


くじ運の無さにはホトホト情けなくなってきます(笑)

当日は皆様お誘いの上、大勢でお越しくださいませ。
(私の顔を見に来てくださいww)

2013年の堺市だんじり祭が明日から始まります。

明日、平成25年10月4日より堺市の「だんじり祭」が順次開催されます。

10月4・5・6日地区
鳳地区、津久野地区、八田荘地区、石津地区

10月5・6日地区
久世地区、深井地区、草部地区、菱木地区、美福連合(美木多・福泉)
上神谷地区、日置荘地区、(八田荘、石津地区の一部)

10月12・13日地区
陶器地区、登美丘地区、菅生地区

となっております。

ただ、5日の土曜日は雨が降りそうなので、マンホール蓋・グレーチング・溝蓋・白線等で滑って転倒しないよう足元に注意し、事故の無いよう安全曳行してください。

マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

何回経験しても検査は緊張します。

今日の日中は曇りがちだったこともあり、昨日まで程は気温は上がりませんでしたが、湿度がやや高く心地よさを感じる事はありませんでした。

そんな中、7月1日より着工してガレージと擁壁工事が完了し、丁度3カ月が経過した本日の午後から建物基礎の鉄筋検査が行われました。

検査員の方と一緒に図面をにらめっこしながら確認を行い、数ヶ所に補強筋を入れてくださいと、指摘を受けただけで無事検査が終わりました。

しかし、今まで幾度となく経験してきた事ですが、ドキドキするものですね。

お墓の雑草対策舗装のサンプル製作。

本日より10月となり、朝はもうすっかり秋の空です。

なのに大阪の昨日と今日は残暑厳しい最高気温30℃の真夏日となりました。

朝のテレビで言ってましたが、残暑というのはだいたい9月20日頃まで使われる言葉だそうで、異常な暑さと言った方が良いみたいです(笑)

そんな昨日は、お彼岸も過ぎた数日前に同級生の働いている石材店から「今度新しく作るお墓の施主さんから、お墓の周りに雑草が生えないようにしてほしいと依頼があって、お前のところの透水性舗装を説明したら、是非とも施工してほしいと言われたので、サンプルをくれないか?」と連絡があり、ちょうど全部無くなっていたので、取り急ぎ3種類×5個を昨日作成し、本日持って行きました。

庵治

紅さんご


基本的に雑草対策としては、この1~3㎜の大きさの骨材3種類です。

この大きさの骨材だと厚さ2㎝で十分対応できるのですが、弊社取扱いの自然石乾燥砂利はこの3種類しかなく、他の骨材は殆んど3~5㎜なので空隙が大きくなり、最低でも3㎝の厚さが必要となってきて少し材料費が高くなります。

どうしても他の骨材が良いと言われるお客様には、カタログで選んでいただいた上で、お見積りとサンプル作製を行っています。

この舗装の利点は
1.色々な骨材が選べるので、景観を良くする事ができ、それを保てます。
2.お墓はコンクリートや真砂土を固めたものでは、ご先祖様が息ができないと嫌がられますが、当社の透水性抜群の樹脂舗装は下地(土)に直接施工できるので、ご先祖様が苦しむこともありません。(透水性が抜群ということは、空気はいつも循環しています。)
3.角のある骨材を選べば、防滑効果を持たすこともできます。
4.砂利だけだと処理しにくかった落ち葉も、らくらく処理できます。
5.透水性があるので雨の日でも足元が濡れません。
6.除草剤を使うと近隣の樹木への影響が心配ですが、その心配がありません。

どうぞご利用ください!

繊維化合成樹脂を使った透水性樹脂舗装、最強です!!
お庭(お墓)の雑草防止対策 http://zassouboushi.t-ground.co.jp/

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、舗装や雑草防止対策について適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp