マンホール蓋の滑り止め経過報告。(スリップレイトシグマ01、ロジングリップ)

今日は2009年9月にJR和泉府中駅近辺で設置、加工したマンホール蓋の滑り止めの経過状況を確認してきました。
※参考ページ【和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その2

設置個所は2ヶ所で通称パルコ前とUFJ前です。

パルコ前

矢印の所です。

ここはバスが全景写真の奥から右方向に曲がる時に通過する所ですが、概ね50%はスリップレイトΣ01が残っています。
(50%残っていれば滑り止めとしての効果に問題は有りません。)

それと全景写真の左側には写ってはいませんが、ここは奥から左方向に曲がる車両が通るところですが、70%程度残っています。

UFJ前






ここは左右から奥方向に曲がる車両が通るところですが、左折のみの①で80%程度、左右折で通る②で60%程度残っています。
③はロジングリップですが、通過車両が少ないので95%程度残っています。

全景写真の右側には写ってはいませんが、ここは右から奥方向に曲がる車両が通るところですが、90%程度残っています。

それと全景写真の③の所から車2台分先にある蓋ですが、銀行前の駐停車時の車両の据え切りにより40%程度が剥がれていました。

丸4年が経過して全体のこの結果は、非常に満足のいくものだと自負しております。

これで、今年もだんじり祭りや自転車・バイクの安全安心に役立てます。

マンホールの滑り止めにはこれだ!
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

2013年岸和田だんじり祭りが近づいてきましたが、今年の第一回目試験曳きは日程にご注意を。

昨日は立秋を迎えても、まだまだ猛暑日が続くという内容の書き込みをしましたが、一ヶ月後の9月8日(日)には岸和田の旧市地区と春木地区だんじり祭りの一回目の試験曳きが行われます。

「日程にご注意を」というのも、通年9月の第一日曜日に行われていたのが、今年は第一日曜日が9月1日なので、三郷の寄合(http://www.mmjp.or.jp/machi/52/sp1.htm)が優先され、第二日曜日になっています。

この祭りは別名「ゲタ祭り」と言われるぐらい雨が降ることの多い祭りで、雨が降っている時に遣り廻し(http://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/danjiri/yarimawashi.html)をするとマンホール蓋で滑って危険だということで、弊社のスリップレイトシグマ01を岸和田市下水道整備課でも使用していただいています。
【岸和田だんじり祭りに向けて https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3381

今年もだんじり祭りや自転車・バイクの安全安心に役立っています。

マンホールの滑り止めにはこれだ!
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

グレーチングなのに鉄板の滑り止め?

今朝はここ数日に比べ少し湿度が低く、あまり蒸し暑さを感じない朝でした。

さて、今日から12期目に突入したのですが、その初日から防滑施工(加工)という、この事業の今期ますますの成長を予感させる作業となりました。

今回の施工は桝に既設の滑り止め(イボイボ付き)グレーチングが滑って危ないという、「滑り止めグレーチングなのになんで滑るの?」と一般の方にとっては??な現象により発生しました。
※詳しくはコチラ グレーチングの交換をお考えの方、ちょっと待ってください。

この場所は住宅街の出入り口で、人も車も頻繁に通り、なおかつグレーチングのサイズが大きいので、メンテナンス時に開閉するのに重たくしたくないということで、

  

3.2ミリの鉄板をグレーチングに溶接して、

その上にロジングリップを溶着することにしました。

 

完成。

これでここを歩行される方や自転車・バイクは、雨の日でも安心して通行して頂けます。
よかった、よかった(笑

ロジングリップ、手軽に安全が守られます!

    

ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

「スリップアウト」驚きとの出会いとなる滑り止めです!

今朝はエアコンの効いた所や車から一歩外へ出ると、メガネが一瞬にして曇る、ジットリ蒸し蒸しとした朝のスタートとなりました。

そんな湿っぽい空気の中、朝一番から市役所に行き工事入札のための資料配布の受付を済ませ、

資料を受け取り事務所に戻り、資料の内容を確認してから、

今日、出荷分の材料の荷造り・配送と8月1日に滑り止め加工する個所の近隣へのお知らせビラ作成・配布を行い、

そして、本日のメインイベントである、某コンビニエンスストア大阪地区事務所の方へのプレゼンを行うための道具を車に積み込み、会場の堺市堺区田出井町のサンスクエア堺へと向かいました。

今回は大阪地区でも南部の会議が行われる、一部の時間を頂戴して主に鏡面仕上げのセラミックタイルに対するスリップアウト(ME工法)の説明を行い、驚きと共に納得をいただき、手応えのあるプレゼンを行うことが出来ました。

「スリップアウト」驚きとの出会いとなる滑り止めです!

   

スリップアウト https://www.t-ground.co.jp/?page_id=42

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

カラーグレーチング(Yバー、ワイングラスバー)の滑り止め経過報告(スリップレイトΣ01)

本日は富田林市へカラーグレーチングの滑り止め材料を届けに行きました。

その帰りに2年前の2011年8月に施工させていただいた河内長野市のカラーグレーチングの経過を見てきました。
※参照ページカラー(景観)グレーチング【Yバー・ワイングラスバー】滑り止め   大きな地図で見る


一般部は少し剥がれが、あるものの概ね良好な状態でした。

車の出入り口やデイケアの送迎車が駐停車する所は、リブの部分が広い範囲で剥がれていましたが、滑り止めの効果には何の問題も無い状態でした。

スリップレイトシグマ01耐久性抜群です!(SR工法)

スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

カラーグレーチング(Yバー、ワイングラスバー)の防滑(滑り止め)施工マニュアルと現地調査。

今日は和泉市内の1,100×1,100の大きい桝蓋グレーチングが滑って危険なので、滑り止め加工したいとのことで、現地調査に行って加工方法を3工法と各工法の施工金額を提示して、指示待ちとなりました。

 

その後、カラーグレーチング(Yバー、ワイングラスバー)※参照ページの充填している樹脂混合骨材がすり減って滑るので、スリップレイトシグマ01を使って富田林市役所職員の方が加工を行うための施工マニュアルを作成しました。

弊社では豊富な施工実績に基づき、材料を購入して自ら施工されるお客様に対して、対象床材やロケーション別に施工マニュアルを作成して、分かりやすく施工していただけるよう対応しています。

スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

歩道橋の階段段鼻滑り止め経過報告(スリップレイトΣ03)

昨日、富田林市へマンホールの滑り止め材料を届けに行ったついでに、2008年6月と2011年8月に施工した歩道橋の階段段鼻滑り止めの経過を見てきました。

2008年6月施工
錦織歩道橋

大きな地図で見る
ここは2011年4月にも経過報告しましたが、その時と何も変化は認められませんでした。
  

2011年8月施工
西浦東歩道橋

大きな地図で見る
ここは2011年8月に上都建設様に使用施工していただいたところですが、2年経過した現在も欠けや剥離も認められず良好な状態でした。
  

スリップレイトシグマ03耐久性抜群です!!(SR工法)

階段(屋内、屋外)・段鼻の滑り止め(スリップレイトΣ03) https://kaidan-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=12

スリップレイト∑03のページ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36

転倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、適所や条件に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

富田林市にマンホール防滑(滑り止め)材の配達。

本日は富田林市まで、マンホール防滑材のスリップレイトシグマ01を配達に行ってきました。

富田林市上下水道部下水道管理課の職員の方々に、始めて使用して頂きます。

これでまた安全安心が守られるところが増えました。

富田林市民の皆様、よかった、よかった(笑)

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、適所や条件に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

JR九州 佐賀鉄道部の階段の防滑材(滑り止め材)としてスリップレイトシグマ(Σ)03が使用されています。

各JRでは以前よりスリップレイトシグマ(Σ)03は使用されていますが、今回はJR九州某駅の老朽化した階段の改修工事で、新設される階段の防滑材(滑り止め材)として踏面全面に使用されます。

踏面とは
http://www.weblio.jp/content/%E8%B8%8F%E9%9D%A2

JR九州佐賀鉄道部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%B3%80%E9%89%84%E9%81%93%E9%83%A8

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、適所や条件に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp

レンガタイルの階段段鼻滑り止め現地調査。

昨日は大阪市内某団地の階段段鼻の現地調査依頼を受け、調査に行ってきました。

団地入口にあるレンガタイルの階段段鼻が滑るので、俗にいうところの滑り止めテープが貼られていましたが、やはり耐久性に乏しく磨り減った状態になっていました。

 

左側の通行量の少ない方は表面のザラザラした部分が剥がれおちて下地のテープだけが残り、右側の通行量の多い方は通行しない端部のみを残し、跡形も無くなっていました。

そこで今回は調査依頼主様のところでも実績のある、スリップレイトシグマ01とスリップレイトシグマ03の二つのSR工法をご提案いたしました。
シグマ01 http://kaidan-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=10

シグマ03 http://kaidan-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=12

今回の両工法は施工手間代は同じですが、材料費がやや高く規制解除の早いシグマ03、材料費は安いですが規制解除の遅くなるシグマ01と、それぞれの長所短所があります。
耐久性で選ぶのであればシグマ03をお勧めいたします。

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、適所や条件に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

お客様等からの苦情でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622
FAX 0725-40-3623
mail info@t-ground.co.jp