カラーデザインマンホール蓋の防滑(滑り止め)加工(SR工法)

デザインマンホール蓋もしくはご当地マンホール蓋とは、日本全国各地に存在する、各地域独特の意匠を取り入れたマンホールの蓋です。
下水道のイメージアップや理解を深めることを目的とした考えで、建設省が製造会社へ働きかけたことで、万人に分かりやすく、注目を集める蓋が増え、それに伴い都市景観美化の傾向から、カラー化された蓋が出てきました。
しかし、デザイン性が先行した蓋が多く、耐スリップ性・防滑機能が後回しになったため、滑りやすい蓋が多くなっています。

そこでマンホール蓋の新しい防滑(滑り止め)SR工法のご紹介です。
マンホール蓋の凹部にスリップレイトシグマ03樹脂とカラー骨材を混合したものを埋め込み、滑り止め加工します。


現在、この蓋はJR阪和線・和泉府中駅前商店街北西の駅前広場に設置されています。


耐スリップ性については、日本下水道協会規格参考資料によると、「車道の一般部でマンホール蓋のくぼみの深さが3mm(新品で約6mm、5mmの時点の摩擦係数0.44μ)になった時点で、摩擦係数が0.4μ(デザイン蓋の場合はほとんどが、表面の塗装がとれた時点で0.3μ以下だとも言われています)を下回るおそれがある場合は、グリップ性能が悪くなるので、調査して交換する事が望ましい。
危険箇所(カーブ、交差点付近)には耐スリップ性能があるマンホール蓋(3mmの時点で0.45μ以上の摩擦係数を 持つもの)を設置する事が望ましい。」という通達が出ています。
また、歩道用のマンホール蓋に関しては「アスファルト舗装要綱」に基づき、PSRTで測定された係数値がBPN40以上が望ましいとされていますが、この防滑加工後の蓋はすべての数値を満足しています。


既設マンホール蓋 湿潤時BPN24

加工後マンホール蓋 湿潤時BPN62

マンホールの滑り止め工法(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-362  mail : info@t-ground.co.jp

令和元年(2019年)和泉市のだんじり・みこし秋祭り日程等の情報

令和元年10月12日(土)・13日(日)・14日(月・祝)に和泉市内各地で秋祭りが行われます。

和泉だんじり大連合
和泉だんじり大連合では、10月13日(日)午後1時~4時に下図コースを曳行します。
なお、12日(土)・13日(日)はフチュール和泉から和泉府中駅へつながる歩行者用デッキが終日通行止めとなります。
駅を利用する場合は、駅下のエレベーターまたは階段を利用してください。駅西側の規制はありません。

信太連合のだんじり・みこし
信太・幸地区では、だんじりやみこしが10月13日(日)に聖神社に勢ぞろいします。
10月14日(月・祝)午後1時~5時に下図コースを曳行します。

松尾連合のだんじり曳行
松尾連合では、10月13日(日)午後1時~4時に下図コースを曳行します。

横山校区伝統のみこし祭り
横山校区では、10月13日(日)に12町が当番制で担ぐ校区自慢のみこし祭りを行います。

 

だんじり前梃子の衝撃・抵抗にも耐える高耐久マンホール蓋滑り止め工法
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6066
マンホール・ハンドホール蓋の高耐久・長寿命化滑り止め加工
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6073
マンホール蓋の滑り止めの必要性
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6099

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

令和元年度(2019年)和泉だんじり大連合のパンフレットに弊社広告を掲載しました。

令和元年度(2019年)和泉だんじり大連合のパンフレットに弊社広告を掲載しました。

表紙

掲載ページ

掲載広告

皆様、「だんじり 滑り止め」で検索してください。

曳行コース・配置図

ポスター

だんじり関連ページ
岸和田だんじり祭りに向けて
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3381
岸和田だんじり祭りの遣りまわし時のマンホール滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3391
滑り止め加工蓋の設置確認を兼ねて岸和田だんじり祭り見物
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3396
岸和田だんじり祭の為の滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3468
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工予定。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3481
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その1
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3489
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その2
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3494
マンホール蓋の滑り止め経過報告。(スリップレイトシグマ01、ロジングリップ)
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4492
突然の雨にご用心ください。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4583
マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4659
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4667
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4677
だんじり前梃子の衝撃・抵抗にも耐える高耐久・長寿命化マンホール蓋滑り止め工法
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6066
マンホール・ハンドホール蓋の高耐久・長寿命化滑り止め加工
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6073

 

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

 

H&M ららぽーとEXPOCITY店の店内アプローチ階段の滑り止め

「ららぽーとEXPOCITY」グリーンサイドにある、「H.L.N.A ZONE」の2階に出来た、2019年4月26日開店の「H&M ららぽーとEXPOCITY店」店内アプローチ階段の滑り止め施工を4月23日にスリップアウト(ME工法)で施工しました。

 施工前

この工法の最大の特徴は、元の状態と全く見た目が変わらないのに、床材が水に濡れた時に滑り止め効果を発揮するというところです。

 施工後

 

これで、「H&M ららぽーとEXPOCITY店」を利用する方々は、雨の日でも安心して通行して頂けます。

スリップアウト https://www.t-ground.co.jp/?page_id=42

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社 ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

和泉市郷荘橋の橋梁伸縮装置(ジョイント)の滑り止め加工

2019年3月28日~4月4日にかけて、大阪府和泉市観音寺町と芦部町を結び、2級河川槇尾川を跨ぐ「郷荘橋」の鋼製伸縮装置(ジョイント)防滑加工を行いました。
この橋梁は平成15年竣工ですが、10年経過した平成25年頃には、ジョイント部に施されていた防滑加工が殆ど剥がれた状態でした。
この橋は抜け道として利用される通行車両が多いのですが、橋の両端道路の見通しが悪く、雨の日にジョイント上で急ブレーキを掛けたバイクや自転車の転倒事故が相次いでいたので、今回施工に至りました。

施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後

今回の施工は通行量の多い場所でもあるので、短時間で規制を解除できるロジングリップを使用して加工しましたが、ジョイントの櫛歯部の下には弾性シール材があるので、防熱材として敢えて櫛歯間の土は除去せず、下地加熱も120℃までに抑えて施工しました。

これでここを通行される方は、雨の日でも安心して通行して頂けます。
よかった、よかった(笑

ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑る床材でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622  FAX 0725-40-3623  mail info@t-ground.co.jp

平成30年(2018年)和泉市のだんじり・みこし秋祭り日程等の情報

平成30年10月6日(土)・7日(日)・8日(月・祝)に和泉市内各地で秋祭りが行われます。

和泉だんじり大連合
和泉だんじり大連合では、10月7日(日)午後1時~4時に下図コースを曳行します。
なお、6日(土)・7日(日)はフチュール和泉から和泉府中駅へつながる歩行者用デッキが終日通行止めとなります。
駅を利用する場合は、駅下のエレベーターまたは階段を利用してください。駅西側の規制はありません。

信太連合のだんじり・みこし
信太・幸地区では、だんじりやみこしが10月7日(日)に聖神社に勢ぞろいします。
10月8日(月・祝)午後1時~5時に下図コースを曳行します。

松尾連合のだんじり曳行
松尾連合では、10月7日(日)午後1時~4時に下図コースを曳行します。

横山校区伝統のみこし祭り
横山校区では、10月7日(日)に12町が当番制で担ぐ校区自慢のみこし祭りを行います。

だんじり前梃子の衝撃・抵抗にも耐える高耐久マンホール蓋滑り止め工法
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6066
マンホール・ハンドホール蓋の高耐久・長寿命化滑り止め加工
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6073
マンホール蓋の滑り止めの必要性
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6099

マンホールの滑り止めにはこれだ!
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

 

平成30年(2018年)和泉だんじり大連合の時間とコース

私自身が参加する和泉だんじり大連合の日時とコースの詳細お知らせします。

日時は10月7日(日)午後1時からです。

 

各町だんじりを下図の位置に配置したのち、午後1時より一斉スタートとなります。

 

だんじり前梃子の衝撃・抵抗にも耐える高耐久マンホール蓋滑り止め工法
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6066
マンホール・ハンドホール蓋の高耐久・長寿命化滑り止め加工
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6073
マンホール蓋の滑り止めの必要性
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6099

マンホールの滑り止めにはこれだ!
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622  FAX 0725-40-3623  mail info@t-ground.co.jp

岸和田だんじり祭りは今日が試験曳きで、明日が宵宮ですが雨の予報ですね。

いよいよ今日から、だんじり好きにとっては待ちに待った岸和田だんじり祭りが始まります。
昔からこの祭りは下駄祭と言われるぐらい雨が降る事が多いのですが・・・

気になるお天気ですが、今日昼からと明日午前中は雨の中での開催となりそうです。


雨が降ると遣り廻しの時に、綱元や後梃子の足元が白線ラインやマンホールやハンドホールの蓋で滑り(地下足袋のゴム底って結構滑るんですよ。)危険です。

一歩間違うと大事故につながる可能性があるので、十分に注意して曳行に参加してください。

IKECHAN【神さん天気にしちゃってな】
http://youtu.be/RuVI34pYC7M

祭りに参加されいる皆さま、事故や怪我の無いよう頑張ってください!

だんじり関連ページ
岸和田だんじり祭りに向けて
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3381
岸和田だんじり祭りの遣りまわし時のマンホール滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3391
滑り止め加工蓋の設置確認を兼ねて岸和田だんじり祭り見物
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3396
岸和田だんじり祭の為の滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3468
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工予定。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3481
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その1
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3489
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その2
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3494
マンホール蓋の滑り止め経過報告。(スリップレイトシグマ01、ロジングリップ)
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4492
突然の雨にご用心ください。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4583
マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4659
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4667
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4677
だんじり前梃子の衝撃・抵抗にも耐える高耐久マンホール蓋滑り止め工法
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6066
マンホール・ハンドホール蓋の高耐久・長寿命化滑り止め加工
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6073
マンホール蓋の滑り止めの必要性
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6099

マンホールの滑り止めにはこれだ!
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

平成30年度(2018年)和泉だんじり大連合のパンフレットに弊社広告を掲載しました。

平成30年度(2018年)和泉だんじり大連合のパンフレットに弊社広告を掲載しました。

表紙

掲載ページ

掲載広告

皆様、「だんじり 滑り止め」で検索してください。

曳行コース・配置図

だんじり関連ページ
岸和田だんじり祭りに向けて
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3381
岸和田だんじり祭りの遣りまわし時のマンホール滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3391
滑り止め加工蓋の設置確認を兼ねて岸和田だんじり祭り見物
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3396
岸和田だんじり祭の為の滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3468
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工予定。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3481
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その1
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3489
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その2
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3494
マンホール蓋の滑り止め経過報告。(スリップレイトシグマ01、ロジングリップ)
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4492
突然の雨にご用心ください。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4583
マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4659
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4667
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4677
だんじり前梃子の衝撃・抵抗にも耐える高耐久・長寿命化マンホール蓋滑り止め工法
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6066
マンホール・ハンドホール蓋の高耐久・長寿命化滑り止め加工
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=6073

 

マンホールの滑り止めにはこれだ!
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

 

デイサービスつばき(お風呂)浴室床タイルの滑り止め

デイサービスつばき浴室床タイルの滑り止め施工を6月30日にスリップアウト(ME工法)で施工しました。

 施工前

この工法の最大の特徴は、元の状態と全く見た目が変わらないのに、床材が水に濡れた時に滑り止め効果を発揮するというところです。

 施工後

これで、デイサービスつばきのお風呂を利用する方々は、もう安心して入浴して頂けます。

スリップアウト https://www.t-ground.co.jp/?page_id=42

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社 ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp