KIX(関西国際空港)第2ターミナルビル(国際線)の鏡面仕上げセラミックタイル滑り止め

昨日(1/26)は、明日(1/28)開業のKIX(関西国際空港)第2ターミナルビル(国際線)の鏡面仕上げセラミックタイル床防滑で、11月の施工時(骨折していて参加できませんでしたw)に工事中のため、施工できなかった未施工部分の仕上げ作業に行ってきました。

 

 

今回の鏡面仕上げセラミックタイルは、最近需要を伸ばしてきている防汚効果のため、シリコーン樹脂で表面コーティングしているというタイルです。
このタイルが出てきた当初は、ある程度コーティングを剥がさないと防滑加工出来ない上に仕上りが美しくなかったのですが、そのコーティングを剥がさずに防滑施工できる溶剤がセーフティ本部で開発され、セーフティグループの施工のみで取扱いできるようになりました。

他業者さんにご依頼して、どうしても満足のいく防滑効果が得られない時は弊社にご相談ください。


照明もハッキリ、クッキリと映っています。

世界の安全を守るタイルの滑り止めはこれだ!!
スリップアウト https://www.t-ground.co.jp/?page_id=42

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社 ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

特別養護老人ホーム宝塚ちどり浴室床滑り止め。

特別養護老人ホーム浴室床の滑り止め施工を1月17日にスリップアウト(ME工法)で施工しました。

 施工前

この工法の最大の特徴は、元の状態と全く見た目が変わらないのに、床材が水に濡れた時に滑り止め効果を発揮するというところです。

 施工後

これで宝塚ちどりの利用者はもちろん介助の方々も、もう安心して入浴・入浴介助して頂けます。

スリップアウト https://www.t-ground.co.jp/?page_id=42

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社 ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

平成29年(2017年)新年のご挨拶。

明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

平素より多大なるご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
おかげさまでテック・グランドアップは申年の昨年で、創業18年目を終えることができました。

テック・グランドアップは、本年も引き続き、安全安心なサービスを皆様にお届けしつつ、設立15年目の今年も、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえり、地道にひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。

私たちの夢は皆様の応援があればこそ実現します。
本年もテック・グランドアップをよろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

有限会社テック・グランドアップ
代表取締役 上薗 真一

今年も一年間皆様に大変お世話になりました。(2016年)

皆様にはいつも大変お世話になっております。

有限会社テック・グランドアップ代表の上薗です。

早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

本年も皆様の多大なご支援により、無事に本年の営業を終了させることができ、厚く御礼申し上げます。

来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同、心よりお願い申し上げます。

尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。

〔年末年始休業期間〕 12月29日(木)~1月6日(金)

新年は1月10日(火)9:00より通常営業開始となります。

時節柄、ご多忙のことと存じます。

くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。

岸和田市墓苑「流木墓苑」のお墓の雑草防止対策

10月27日は岸和田市墓苑「流木墓苑」の一画、Ⅰ様のお墓の雑草防止対策透水性樹脂舗装を施工させていただきました。

Ⅰ様は以前、岸和田市に住まわれてましたが、墓苑まで車で40~50分の他市に移住されので、お墓に参られる回数が減り、お墓参りの度に行う雑草処理に時間が掛かり手を焼いておられました。
今回は安価な真砂土にセメントを配合している土で固める方法か、弊社の樹脂舗装かと迷っておられましたが、「透水性があるという事は通気性もあるので仏様も苦しまれません。」の一言でお決めになっていただきました。

dsc_0048 dsc_0059

これで雑草処理の労力から解放され、楽にお墓参りしていただけます。

雑草を防止しながら景観も守る、透水性樹脂舗装が最適です。
弊社の樹脂は強力に骨材と骨材を絡める特殊繊維が配合されていますので、透水性を保ちながら雑草の生育にも負けません。
他社の樹脂とは物が違います!

処理をしても、すぐに生えてくる雑草。
その苦労から解放されたくはないですか?
当社の舗装は景観を保ちながら雑草が生えるのを防止いたします。

1.色々な骨材が選べるので、景観を良くする事ができ、それを保てます。
2.お墓はコンクリートや真砂土を固めたものでは、ご先祖様が息ができないと嫌がられますが、当社の透水性抜群の樹脂舗装は下地(土)に直接施工できるので、ご先祖様が苦しむこともありません。(透水性が抜群ということは、空気はいつも循環しています。)
3.角のある骨材を選べば、防滑効果を持たすこともできます。
4.砂利だけだと処理しにくかった落ち葉も、らくらく処理できます。
5.透水性があるので雨の日でも足元が濡れません。
6.除草剤を使うとペットへの影響が心配ですが、その心配がありません。

雑草防止舗装(透水性樹脂舗装) https://www.t-ground.co.jp/?page_id=708

土木建設工事もお任せください!
テック・グランドアップ土木建設工事 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=14
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

平成28年(2016年)「第38回和泉市商工まつり」に出店します。

平成28年10月22日(土)~23日(日)に和泉市池上町の池上曽根史跡公園で開催される「第38回和泉市商工まつり」【和泉市制施工60周年記念事業】に出店します。
今年の特別ゲストは堀内 孝雄さん・香西 かおりさんです。
14517366_1293016950732047_8115074062742607587_n

先週、木曜日に和泉市商工会議所で、その出店者への説明会と出店小間の場所決め抽選が行われました。
dsc_0024

弊社は滑り止めお守りと滑り止めコーティング材ノンスリップコートの販売と
2014和泉市商工まつり1
先輩の力を借りて塩干物(するめ・ちりめんじゃこ等)の販売をおこないます。
2014和泉市商工まつり2
場所は下図のところに決まりました。
dsc_0026

当日は皆様お誘いの上、大勢で冷やかしにお越しくださいませ。 (私の顔を見に来てください。)
2014和泉市商工まつり風景3

会場へお越しの際は、送迎用マイクロバスも運行されるのでご利用ください。
dsc_0027
dsc_0030
dsc_0031

平成28年(2016年)和泉市のだんじり・みこし秋祭り日程等の情報

平成28年10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)に和泉市内各地で秋祭りが行われます。

和泉だんじり大連合
和泉だんじり大連合では、10月9日(日)午後1時~4時に下図コースを曳行します。
なお、8日(土)・9日(日)はフチュール和泉から和泉府中駅へつながる歩行者用デッキが終日通行止めとなります。
駅を利用する場合は、駅下のエレベーターまたは階段を利用してください。駅西側の規制はありません。
izumidannjiridairenngou H26

信太連合のだんじり・みこし
信太・幸地区では、だんじりやみこしが10月9日(日)に聖神社に勢ぞろいします。
10月10日(月・祝)午後1時~5時に下図コースを曳行します。
shinodaH25

松尾連合のだんじり曳行
松尾連合では、10月9日(日)午後1時~4時に下図コースを曳行します。
matsuoH25

横山校区伝統のみこし祭り
横山校区では、10月9日(日)に12町が当番制で担ぐ校区自慢のみこし祭りを行います。

マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

 

平成28年(2016年)和泉だんじり大連合の時間とコース

自身が参加する和泉だんじり大連合の日時とコースの詳細お知らせします。

日時は10月9日午後1時からです。
dsc_0032

各町だんじりを下図の位置に配置したのち、午後1時より一斉スタートとなります。
dsc_0035

 

マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622  FAX 0725-40-3623  mail info@t-ground.co.jp

平成28年度(2016年)和泉市制60周年だんじり記念曳行(平成28年10月2日)のパンフレットに弊社広告を掲載しました。

平成28年度(2016年)和泉市制60周年だんじり記念曳行(平成28年10月2日)のパンフレットに弊社広告を掲載しました。

表紙
和泉市制60周年だんじり記念曳行 平成28年10月2日

和泉市制60周年だんじり記念曳行 平成28年10月2日

掲載ページ
dsc_0040

掲載広告
dsc_0043
皆様、「だんじり 滑り止め」で検索してください。

記念曳行コース・配置図
dsc_0045

だんじり関連ページ
岸和田だんじり祭りに向けて
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3381
岸和田だんじり祭りの遣りまわし時のマンホール滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3391
滑り止め加工蓋の設置確認を兼ねて岸和田だんじり祭り見物
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3396
岸和田だんじり祭の為の滑り止め
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3468
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工予定。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3481
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その1
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3489
和泉大連合だんじり祭マンホール防滑加工。その2
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=3494
マンホール蓋の滑り止め経過報告。(スリップレイトシグマ01、ロジングリップ)
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4492
突然の雨にご用心ください。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4583
マンホール蓋防滑加工の仮蓋入替と清掃。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4659
マンホール蓋防滑加工の骨材混合樹脂埋め込み作業。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4667
バイク・自転車のスリップ防止に役立つだんじり祭のマンホール蓋滑り止め。
https://www.t-ground.co.jp/wp/?p=4677

マンホールの滑り止めにはこれだ!(SR工法)
スリップレイトΣ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32
ロジングリップ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=40
スリップレイトΣ03 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36
PDF資料 https://www.t-ground.co.jp/2009/img/antiskid/110614slip03-4.pdf

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性

弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/

弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。

滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

 

2016年夏季休暇のお知らせ。

夏季休暇のお知らせ

img20080722_2_p

時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
日頃より当社へ格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせて頂きます。
ホームページからのご予約のお問い合わせ等は、下記期間中も受け付けておりますが、ご返答につきましては営業日内にて順次対応させて頂きます。
あらかじめご了承下さいませ。
期間:8月13日(土)~8月16日(火)

17日(水)より通常通り営業いたしますので、上記期間中のお問い合わせに関しましては、17日(水)以降ご連絡させて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。