温水プールの螺旋階段滑り止め加工。(SR工法)

 

和泉市にサン燦プールという焼却炉の熱を利用した温水プールがあるのですが、ジェットスライダーに上がるための螺旋階段が滑るので滑り止め加工をスリップレイト∑03 SR工法で施工しました。

 

階段(屋内、屋外)・段鼻の滑り止め(スリップレイトΣ03) https://kaidan-suberidome.t-ground.co.jp/?page_id=12

呂、温泉浴室・プールの滑り止め http://furo-suberidome.t-ground.co.jp/

スリップレイト∑03のページ https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36

転倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社 ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

遅ればせながらマンホール蓋の入れ替え作業が完了

遅ればせながら報告します。

先週の7月16日に雨天のために延び延びのなっていた滑り止め加工の済んだマンホール蓋の入れ替え作業が完了しました。

これでまた転倒事故の原因がすこしでも少なくなりました。

 

鉄板・縞鋼板・マンホール蓋の滑り止め http://teppan-suberidome.t-ground.co.jp/

スリップレイトシグマ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

マンホール蓋は滑るものだと思っていませんか?(マンホール蓋の滑り止め加工)

皆様、マンホールの蓋って滑るものだと思われていますよね。
そのマンホール蓋も滑らないように加工できるんです。

今日はお天気が良くて樹脂の硬化も早く、
マンホール蓋20枚の滑り止め加工が終わりました。

これで来週に仮蓋との入れ替え作業を行い完了です。

鉄板・縞鋼板・マンホール蓋の滑り止め http://teppan-suberidome.t-ground.co.jp/

スリップレイトシグマ01 https://www.t-ground.co.jp/?page_id=32

倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

 

雨が降りましたが、何とかなりました。

 

今日は朝から雨が降ってきたので、
作業を中止しようかと思ったんですが、
シートで屋根を作り作業しました。
  
蓋に付いた泥やアスファルトを掃除してから、
マンホール蓋のサビ止め塗装が完了しました。
   
明日は樹脂と骨材を使って滑り止め加工を行います。

腰が痛い。

大阪府堺市のマンホール蓋の滑り止め加工を行うために、現況蓋と仮蓋との入れ替え作業を行いました。
 
マンホール蓋は明日、清掃してサビ止め塗装しま~す。
 
蓋をトラックの荷台まで持ち上げたので腰が痛い。

プール螺旋階段の滑り止め

和泉市にサン燦プールという焼却炉の熱を利用した温水プールがあるのですが、ジェットスライダーに上がるための螺旋階段が滑るので見てほしいということで、行ってきました。

縞鋼板の階段に通常の塗料が塗られていて、水で濡らすとツルツルしてとても危険です。

ということでSR工法スリップレイト∑01と03をご提案しました。

わたし的には仕上がり・耐久性において∑03を採用していただけたら良いなと思っています。

 

階段(屋内、屋外)・段鼻の滑り止め http://kaidan-suberidome.t-ground.co.jp/

風呂、温泉浴室・プールの滑り止め http://furo-suberidome.t-ground.co.jp/

色覚障害者、弱視(ロービジョン)者に対応したサイン環境整備に係る調査研究
交通エコロジー・モビリティ財団
http://www.ecomo.or.jp/barrierfree/report/data/20_03_shikikakushougai.pdf

弱視者の特性と現状
http://www.mlit.go.jp/barrierfree/public-transport-bf/research/low_vision/chapter2.pdf

スリップレイト∑03のページ
https://www.t-ground.co.jp/?page_id=36

転倒事故撲滅!!防滑施工の重要性
弊社 ホームページ https://www.t-ground.co.jp/
弊社ではホームページで公開している工法の他にも、さまざまな条件や状況に合った適材を取り扱い、すべての床材・ロケーションの滑り止めについて適切にコンサルティングいたしますので、お気軽にご相談ください。
滑り止め対策でお困りの管理者様、今すぐ下記にご連絡下さい。
TEL 0725-40-3622 FAX 0725-40-3623 mail info@t-ground.co.jp

む、む、む?

最近、ツイッターなるものを始めました。
 
まだ、使い方が全然解りませんが、やってるうちに理解できると思いますwww
(変な使い方をしていても笑わないでくださいね~)
 
ツイッターを使われてる方々は、よろしければフォローよろしくお願いします。
 

http://twitter.com/TechGroundUp

さすが!大阪泉州のオッサンはおもしろい!

本日は仕事と全く関係の無い、以前に私が体験したおもしろい話を書きます。
 
友達4人と和歌山にバイクツーリングに行く途中での話です。
 
休憩をしようと大阪府泉南郡岬町のとあるコンビニに寄って、我々が外でコーヒーなどを飲みながら話をしていると1匹の中型犬を連れた30歳ぐらいの女性が中にいる誰かを入口付近で待っていました。
 
そこに60歳ぐらいのオッチャンが中から出てきました。(ここからはバリバリの泉州弁でお伝えします)
  
オ「おっ!なんと毛並みのエエ犬やな~、ごっつい毛ェの艶もエエわ。ネエチャンこれ野良(ノラ犬)け?」
  
女「はぁ?」
  
オ「こらぁ~(※注 これは)野良け?」
  
女「えっ、あ、あの~ミックス犬です。」
  
オ「ミックス?ミックスちゅ~(という)種類の犬か?」
  
女「えっ、あ、あの~雑種です。」
  
オ「な~んや、やっぱり野良け。そやけどエエ毛並みしてんな~」
   
などとブツブツ言いながらオッチャンは立ち去っていきました。(それを見ていた私達の必死に笑いをこらえる姿が目に浮かぶでしょ。)
  
その女の人も立ち去った後、みんな大爆笑でした。
   
その女の人に失礼ながらも、さすが泉州のオッサンおもろいですわ。